ラオス中国鉄道完全ガイド
ビエンチャン発 → ルアンパバーン行き
2025年8月版・インタラクティブ旅行プランナー
~2時間
所要時間
198k LAK~
二等車料金
3日前
公式予約開始
1. 旅の計画:時刻表と料金
まずは基本となる時刻表と料金を確認しましょう。列車種別(高速/普通)で所要時間が変わります。下の料金シミュレーターで、あなたの旅の概算費用を計算してみてください。
ビエンチャン → ルアンパバーン 時刻表 (予測)
列車番号 | 出発 | 到着 | 所要時間 |
---|
上記は予測です。旅行直前に最新情報をご確認ください。
料金シミュレーター
概算合計料金:
198,000 LAK
オンライン代理店の手数料は含まれていません。
支払い総額の目安:公式 vs 代理店
オンライン代理店(OTA)を利用すると、1人あたり約$10〜の手数料が加算されます。このグラフは1人あたりの料金の差を示しています。
2. 座席の確保:予約方法の完全ガイド
チケットの予約は旅の最重要ポイント。特に8月のピークシーズンは争奪戦になります。あなたの旅行スタイルに最適な方法を選びましょう。
公式アプリ (LCR Ticket)
コスト最優先の方向け
◎ 最も安価
◎ Eメールで登録可能
✕ 3日前の早朝に争奪戦
✕ VISAカード推奨/決済エラーあり
予算重視・上級者向け
オンライン代理店
確実性と安心を求める方向け
◎ 事前予約で確実
◎ ストレスフリー
✕ 手数料が高い ($10~)
✕ 代理店の信頼性確認が必要
計画派・初心者
駅の窓口
現地で挑戦する方向け
✕ 当日券はほぼ絶望的
✕ 長蛇の列・即完売
✕ 駅が遠い・現金必須
✕ 英語が通じない場合も
非推奨
【結論】予約戦略
日程が決まっている旅行者、特に初めての方やピークシーズンに旅行する方は、多少の手数料を払ってでもオンライン代理店(12go.asia等)で事前に確保するのが最も賢明です。これにより、チケットが取れないという最大のリスクを回避できます。
予算を最優先し、チケット争奪戦に挑む覚悟がある方は、乗車3日前のラオス時間午前6:30(日本時間午前8:30)に公式アプリ「LCR Ticket」での購入に挑戦してください。ただし、失敗した場合の代替プラン(バス移動など)は必須です。
3. 出発当日の流れ:実践的ウォークスルー
チケットを確保したら、あとは当日を待つのみ。駅へのアクセスから乗車、到着後の移動まで、ステップごとに確認してスムーズな旅を実現しましょう。
ステップ1:ビエンチャン駅へのアクセス
ビエンチャン駅は市中心部から約16km離れています。出発の最低60~90分前には駅に到着できるよう、移動手段を計画しましょう。
-
🚌
市バス (12番):最も安価 (20,000 LAK)。中央バスターミナルから約1時間。時間に余裕がある方向け。
-
🚗
配車アプリ (inDrive/Loca):便利で速い (150,000 LAK~)。コストならinDrive、安心ならLocaがおすすめ。
-
🛺
トゥクトゥク:交渉制。アプリの料金を相場として知っておくと安心。
ラオス中国鉄道完全ガイド:ビエンチャンからルアンパバーンへ(2025年8月版)
目次
序章:ラオスの旅の新時代
かつて、ラオスの首都ビエンチャンから古都ルアンパバーンへの旅は、忍耐力を試される冒険でした。曲がりくねった山道を、エアコンの効きが悪いバスやミニバンに揺られて10時間以上かけて移動するのが当たり前だったのです。
しかし、2021年12月のラオス中国鉄道(Lao-China Railway, LCR)の開業は、この国の旅行体験に革命をもたらしました。この画期的なインフラプロジェクトは、単に移動時間を劇的に短縮しただけでなく、ラオスの観光と経済発展の様相を一変させたのです。
今日、旅行者は近代的で快適な高速列車に乗り、風光明媚なラオスの山々や緑豊かな田園風景を眺めながら、わずか2時間弱で両都市間を移動できます。この鉄道は、中国の「一帯一路」構想の一環として建設され、ラオスに初めてもたらされた高速鉄道網です。かつての過酷な陸路移動とは対照的に、エアコンが完備された静かで効率的な旅は、国内外の旅行者にとって大きな魅力となっています。
本稿は、2025年8月の旅行を計画している方々に向けて、ラオス中国鉄道を利用してビエンチャンからルアンパバーンへ向かうための包括的かつ最新の情報を提供するものです。複雑に感じられる時刻表や料金体系、そして外国人旅行者にとって最も重要なチケットの予約方法について、あらゆる選択肢を徹底的に分析し、それぞれの長所と短所を明らかにします。
さらに、市街地から離れた駅へのアクセス方法、乗車当日の流れ、車内での過ごし方まで、旅のあらゆる段階で役立つ実践的な情報をお届けします。このガイドを手に、ラオスの旅のハイライトとなるであろう、快適で素晴らしい鉄道の旅を万全の準備で迎えてください。
第1部:基本計画:2025年の時刻表と料金を把握する
旅の計画の根幹をなすのは、正確な時刻表と料金の理解です。ここでは、ビエンチャンからルアンパバーンへの移動に必要な基本情報を整理し、計画立案の土台を固めます。
1.1 ビエンチャン発ルアンパバーン行き時刻表(2025年8月予測)
ビエンチャンとルアンパバーンを結ぶ列車には、主に2つの種類が存在します。それは、高速列車(列車番号が「C」または「D」で始まる)と普通列車(列車番号が「K」で始まる)です。
高速列車は時速160kmで走行し、両都市間を約2時間で結びます。一方、普通列車は時速120kmで、所要時間は少し長くなります。
特に、「D」で始まる列車は中国の昆明までを結ぶ国際列車の一部であることが多く、「C」はラオス国内の高速列車、「K」は停車駅が多い普通列車と理解すると良いでしょう。この列車の種類によって所要時間や快適性が異なるため、単に出発時間だけでなく、列車番号も確認することが重要です。
例えば、同じ区間でも普通列車のK12便が2時間39分かかるのに対し、高速列車のD88便は1時間46分で到着します。
以下に、2025年8月時点での予測時刻表をまとめます。ただし、鉄道のスケジュールは予告なく変更される可能性があるため、旅行直前には公式Facebookページや信頼できる予約サイトで最新の情報を再確認することを強く推奨します。
1.2 費用の解読:料金体系の詳細(LAK建て、JPY/USD参考価格付き)
ラオス中国鉄道の運賃は、座席のクラスによって大きく異なります。主に、ビジネスクラス、一等車(First Class)、二等車(Second Class)の3種類が設定されています。
公式発表に近い料金として、ビエンチャン-ルアンパバーン間の運賃は、二等車が198,000キープ(LAK)、一等車が313,000キープ(LAK)とされています。別の情報源では、二等車が250,000~280,000キープの範囲であるとも報告されています。これを日本円に換算すると、二等車が約1,700円~2,000円、一等車が約3,200円前後となります。
しかし、外国人旅行者が実際に支払う金額は、この公式運賃だけでは収まらない場合がほとんどです。その最大の理由は、チケットの購入方法にあります。
後述するオンライン予約代理店を利用する場合、1枚あたり10米ドル(約1,500円)のサービス料や、チケット代金の30%以上にもなる手数料が上乗せされることがあります。
したがって、旅行計画を立てる際には、チケットの「基本運賃」と、手数料や駅までの交通費を含めた「総費用」を分けて考える必要があります。どの予約方法を選択するかが、最終的な出費を大きく左右するのです。
1.3 家族旅行の注意点:子供料金ポリシーの解説
子供連れの家族旅行で特に注意が必要なのが、子供料金の規定です。ラオス中国鉄道のポリシーは、多くの国で採用されている「年齢」基準ではなく、中国の鉄道基準に準じた「身長」基準となっています。
- 身長1.2メートル未満の子供
大人が同伴し、座席を必要としない場合、運賃は無料です。ただし、大人1人につき無料となる子供は1人までです。座席が必要な場合は、子供料金のチケットを購入する必要があります。 - 身長1.2メートル以上1.5メートル未満の子供
子供料金のチケットが必要です。料金は通常、大人料金の半額程度とされています。 - 身長1.5メートル以上の子供
大人と同額のチケットが必要です。
ここで重要なのは、公式アプリ「LCR Ticket」の仕様です。一部の情報によると、このアプリでは子供料金の割引がシステム上実装されておらず、身長1.2m以上の子供も大人料金で予約する必要がある、と指摘されています。
この点は、家族旅行者にとって大きなジレンマとなります。利便性の高い公式アプリを使って確実に席を確保するために全員大人料金で支払うか、割引を求めて駅の窓口での購入というリスクの高い方法を選ぶか、という選択を迫られるのです。
このため、子供料金を確実に適用したい場合は、手数料はかかりますが、子供料金の取り扱いに対応している予約代理店を通じて購入するか、アプリでは大人料金で支払うことを前提に計画を立てるのが現実的な対策と言えるでしょう。
表1:ビエンチャン → ルアンパバーン 時刻表・料金概算(2025年8月予測)
列車番号 | 列車種別 | ビエンチャン発 | ルアンパバーン着 | 所要時間 | 二等車料金 (LAK) | 二等車料金 (USD/JPY) | 一等車料金 (LAK) | 一等車料金 (USD/JPY) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C86 | 高速 | 07:30 | 09:33 | 2h 3m | 198,000 | ~$10 / ~¥1,500 | 313,000 | ~$16 / ~¥2,400 |
D88 | 高速 (国際) | 08:00 | 09:46 | 1h 46m | 198,000 | ~$10 / ~¥1,500 | 313,000 | ~$16 / ~¥2,400 |
K12 | 普通 | 08:25 | 11:04 | 2h 39m | 140,000 | ~$7 / ~¥1,100 | - | - |
C82 | 高速 | 08:50 | 10:45 | 1h 55m | 198,000 | ~$10 / ~¥1,500 | 313,000 | ~$16 / ~¥2,400 |
C92 | 高速 | 09:50 | 11:51 | 2h 1m | 198,000 | ~$10 / ~¥1,500 | 313,000 | ~$16 / ~¥2,400 |
C84 | 高速 | 14:30 | 17:00 | 2h 30m | 198,000 | ~$10 / ~¥1,500 | 313,000 | ~$16 / ~¥2,400 |
注:上記は2025年8月時点の予測であり、実際の運行スケジュールや料金は変動する可能性があります。料金は基本運賃であり、予約方法によって手数料が加算されます。USD/JPY換算は参考値です。
第2部:座席の確保:チケット予約方法の完全ガイド
ラオス中国鉄道の旅で最も重要かつ難易度が高いのが、チケットの予約です。特に観光シーズンの8月は、チケットは瞬く間に売り切れてしまいます。ここでは、外国人旅行者が利用可能な3つの主要な予約方法を、それぞれの利点と欠点を含めて詳細に解説します。
2.1 方法1:公式アプリ「LCR Ticket」(直接的・デジタル最優先の方法)
最も直接的で、手数料を最小限に抑えられるのが、鉄道会社が提供する公式スマートフォンアプリ「LCR Ticket」を利用する方法です。
- ダウンロードと登録
アプリはiOSのApp StoreとAndroidのGoogle Playからダウンロードできます。ただし、一部の国のストアでは利用できない場合があるため注意が必要です。かつてはラオス、タイ、中国いずれかのSIMカードと電話番号がなければ登録できませんでしたが、
最近のアップデートにより、Eメールアドレスのみでのユーザー登録が可能になりました。これは外国人旅行者にとって画期的な改善点です。登録時にはパスポート情報(氏名、国籍、生年月日、パスポート番号)の入力が必須となります。 - 予約プロセス
アプリの操作言語はラオス語、中国語、英語から選択できます。トップ画面で出発地(Vientiane)、目的地(Luang Prabang)、乗車日を選択して検索します。希望の列車とクラス(Business, First, Second)を選び、登録済みの乗客情報を追加します。同行者がいる場合は、その全員のパスポート情報も必要です。座席はシステムによって自動で割り当てられ、窓側や通路側といった指定はできません。 - 支払い
外国人旅行者が利用できる主なクレジットカードはVISAのみとされています。Mastercardなどは利用できない可能性が高いです。支払いプロセスで、日本のクレジットカード会社からSMS(ショートメッセージ)で送信されるワンタイムパスワードによる本人認証(3Dセキュア)を求められることがあります。海外滞在中に日本の携帯電話番号でSMSを受信できない場合は、事前にカード会社に連絡し、認証方法をメールに変更するなどの対策を検討しておくと安心です。また、一部のユーザーからは決済が最終段階で失敗するという報告もあり、必ずしもスムーズに完了するとは限りません。 - 予約可能期間
情報源によって3日、4日、7日前と情報が錯綜していますが、最も確実な情報として、ラオス国内線のチケットは乗車日3日前のラオス時間午前6時30分(日本時間午前8時30分)に発売開始と認識しておくのが賢明です。人気路線は発売開始からわずか数分で完売することもあるため、この時間を狙って手続きを行う必要があります。
2.2 方法2:オンライン旅行代理店(OTA)(利便性を重視する計画派の選択)
公式アプリでの予約に伴うストレスや不確実性を避けたい場合、オンライン旅行代理店(Online Travel Agency, OTA)の利用が非常に有効な選択肢となります。代表的なサイトには12go.asia、Laostrain.com、Baolau、Bookawayなどがあります。
- 最大の利点:事前予約
OTAの最大のメリットは、公式の発売日(3日前)よりずっと早く、数週間から数ヶ月前にチケットを「予約注文」できる点です。利用者は事前にパスポート情報と支払い情報を登録しておけば、あとは代理店が発売開始と同時に利用者に代わってチケットを確保してくれます。これにより、旅行者は発売日の早朝にスタンバイする必要がなくなり、旅の計画に大きな安心感をもたらします。 - コストとプロセス
この利便性の対価として、サービス手数料が発生します。手数料は代理店によって異なり、1枚あたり10米ドルの固定料金から、チケット代金に対する一定の割合まで様々です。予約が完了すると、通常は乗車日の数日前にEチケット(QRコード付き)がメールで送られてきます。 - 信頼性
一部の代理店、例えばLaostrain.comは、鉄道会社の予約システムと直接接続しており、リアルタイムでの空席状況を確認できると謳っています。これが事実であれば、他の代理店よりも高い確率でチケットを確保できる可能性があります。支払い方法もVISA、Mastercard、JCB、PayPalなど多様な選択肢が用意されていることが多く、利便性が高いです。
2.3 方法3:駅窓口での直接購入(伝統的だがリスクの高い選択)
最も伝統的な方法は、ビエンチャン駅や市内のチケットオフィス(例:ビエンチャン・センター内)で直接購入することです。しかし、特に短期滞在の外国人旅行者には、この方法は全く推奨できません。
- 主な課題
駅の窓口は、チケットを求める人々で常に長蛇の列ができています。特に発売日には、何時間も並んだ末に目の前で売り切れてしまうという事態が頻繁に発生します。また、ビエンチャン駅は市街地からかなり離れているため、チケット購入のためだけに往復の交通費と時間を費やすのは非効率的です。 - 支払い方法
駅の窓口では現金(ラオスキープ)での支払いが基本で、クレジットカードは受け付けられません。市内のチケットオフィスでは、現金や外国のクレジットカードが使えず、現地のQRコード決済などに限定される場合があります。
2.4 最終判断:あなたの旅行スタイルに合った予約戦略
これら3つの方法を比較すると、旅行者には「コスト」と「確実性」のトレードオフという明確な選択肢が提示されます。8月のような観光のピークシーズンに、限られた日程で旅行する計画的な旅行者にとって、チケットが確保できないというリスクは旅程全体を破綻させかねません。
公式アプリでの購入は最も安価ですが、発売日の午前6時30分(日本時間8時30分)に数分間の「チケット争奪戦」を勝ち抜く必要があり、精神的な負担と失敗のリスクが伴います。
一方で、オンライン代理店(OTA)は1,500円から3,000円程度の追加費用がかかりますが、その手数料は「チケット確保の保険料」と考えることができます。事前に予約注文を済ませておけば、あとは代理店が手続きを行ってくれるため、安心して他の旅の準備に集中できます。
したがって、特に初めてラオスを訪れる方や、日程に余裕のない方には、多少の追加費用を払ってでもオンライン代理店(OTA)を利用し、事前にチケットを確保しておくことを強く推奨します。
予算を最優先する、あるいは日程に柔軟性がある旅行者は、公式アプリでの購入に挑戦する価値がありますが、その際は必ずバックアッププラン(確保できなかった場合にバス移動に切り替えるなど)を用意しておくべきです。
表2:チケット予約方法の比較分析
項目 | 公式アプリ「LCR Ticket」 | オンライン旅行代理店 (OTA) | 駅・市内窓口での直接購入 |
---|---|---|---|
予約可能期間 | 乗車日の3日前、午前6:30 (ラオス時間) から | 数週間~数ヶ月前から予約注文可能 | 乗車日の3日前から |
コスト | ほぼ定価(数千キープの手数料のみ) | 定価+サービス料 (US$10~ or 30%以上) | 定価(市内オフィスは手数料あり) |
支払い方法 | VISAカード(主に)、現地決済 | クレジットカード (VISA, Master, JCB等)、PayPal | 現金(駅)、現地決済(市内オフィス) |
長所 | 最も安価。直接予約の安心感。 | 事前予約で確実性が高い。ストレスフリー。多様な決済方法。 | 手数料が最も安い(駅の場合)。 |
短所 | チケット争奪戦が激しい。決済エラーの可能性。VISA以外のカードは非対応の可能性。 | 手数料が高い。 | 長蛇の列。即時完売のリスクが非常に高い。駅が遠い。現金必須。 |
推奨する旅行者 | 予算重視の旅行者。時間に柔軟性がある方。チケット争奪戦を楽しむ覚悟のある方。 | 日程が固定されている旅行者。初めての方。確実性と安心を最優先する方。 | 非推奨。 |
第3部:出発当日:実践的ウォークスルー
チケットを無事に確保したら、次はいよいよ出発当日です。駅へのアクセスから乗車まで、スムーズに行動するための具体的な手順を解説します。
3.1 最初の関門:ビエンチャン駅へのアクセス
ラオス中国鉄道のビエンチャン駅は、サイタニー郡のドンヌン村に位置し、旅行者が滞在する市中心部からは約16kmとかなり離れています。そのため、駅までの移動手段と所要時間を事前に計画しておくことが不可欠です。
- 市バス
最も安価な方法は市バスの利用です。市中心部にあるタラート・サオ(モーニングマーケット)近くの中央バスターミナル(Central Bus Station, CBS)から12番のバスがビエンチャン駅まで運行しています。運賃は大人1人20,000キープと非常に経済的で、所要時間は交通状況によりますが約1時間です。時間に余裕がある旅行者には良い選択肢です。 - 配車アプリ(Loca vs. inDrive)
利便性と速さを求めるなら配車アプリが最適です。ラオスでは主に「Loca」と「inDrive」の2つが利用されています。- inDrive: 多くの旅行者からLocaよりも安価であると報告されています。利用者が希望料金を提示し、ドライバーと交渉するユニークなシステムです。市中心部から駅まで150,000キープ程度で利用できたという報告があります。ただし、ドライバーの数がLocaより少ない場合があります。
- Loca: 正規登録されたサービスで、保険にも加入しているため安心感が高いとされています。料金はinDriveより高くなる傾向にありますが、24時間対応で信頼性が高いのが特徴です。
- トゥクトゥク/タクシー
駅前や市内で交渉して乗車することも可能ですが、料金は交渉次第であり、特に外国人旅行者は高めの料金を提示される可能性があるため、配車アプリの提示価格を相場として知っておくと良いでしょう。
3.2 駅構内のナビゲーション:保安検査、施設、搭乗手続き
近代的なビエンチャン駅の構内は広大で、手続きには時間がかかります。出発時刻の最低でも60分前、できれば90分前には駅に到着しておくことを推奨します。
- 保安検査
駅の入口では、空港のような厳格な保安検査が行われます。まずチケットとパスポートを提示し、その後、すべての手荷物をX線スキャナーに通します。 - 持ち込み禁止品
特に注意が必要なのが持ち込み禁止品です。刃物類はもちろんのこと、あらゆる種類のスプレー缶(日焼け止め、制汗剤、虫除けスプレーなど)や、マルチツールナイフ、ハサミなども没収の対象となる可能性があります。没収されるかどうかは係員の判断による部分もあり、一貫性がないとの報告もありますが、リスクを避けるため、スプレー類は預け荷物がない鉄道旅行では持参しないか、ミストタイプのものを選ぶのが賢明です。 - チケット確認
保安検査後、待合室に入る際や、搭乗ゲートを通過する際に、再度チケット(スマートフォンのQRコードまたは紙のチケット)とパスポートの確認が行われます。乗車後にも車内検札があり、目的地に到着して駅を出る際にもチケットの提示を求められることがあるため、旅行中は常にチケットを携帯しておく必要があります。 - 駅の施設
待合室は広々として近代的ですが、飲食店はほとんどありません。小さなカフェや、飲み物、スナック、カップ麺などを販売する売店、自動販売機がある程度です。食事は事前に済ませるか、持ち込むことをお勧めします。
駅構内には無料Wi-Fiが提供されていないため、スマートフォンの電波が届く環境が必要です。 - 搭乗
出発時刻の15~20分前になると搭乗が開始されます。電光掲示板で自分の列車が表示されたプラットフォームへ向かい、最終的なチケットチェックを受けて乗車します。
3.3 ルアンパバーン到着:旧市街への最終行程
約2時間の快適な列車の旅を終え、ルアンパバーン駅に到着します。この駅も市街地(旧市街)から約12km、車で30分ほど離れた場所にあります。
- 乗り合いミニバン/バス
最も一般的で便利な移動手段です。列車の到着に合わせて、駅前には市街地行きの乗り合いミニバンが多数待機しています。料金は固定制で、1人あたり40,000キープが相場です。乗客のホテルや希望の場所まで送ってくれるため、非常に便利です。 - トゥクトゥク
プライベートな移動を希望する場合はトゥクトゥクも利用できます。料金は交渉次第ですが、1台あたり40,000~50,000キープが目安となります。 - 配車アプリ
ビエンチャンで利用したLocaは、ルアンパバーンではサービスエリア外となっているため利用できません。そのため、駅で待機しているミニバンかトゥクトゥクを利用するのが基本となります。
表3:駅へのアクセス交通手段の比較
区間 | 交通手段 | 料金目安 (LAK) | 所要時間目安 | 特徴・注意点 |
---|---|---|---|---|
ビエンチャン市街地 → ビエンチャン駅 | 市バス (12番) | 20,000 | 約60分 | 最も安価。時間に余裕がある場合向け。 |
inDrive | 150,000~ | 約30-40分 | 比較的安価。料金交渉制。 | |
Loca | 200,000~ | 約30-40分 | 信頼性が高い。inDriveより高価。 | |
トゥクトゥク | 交渉次第 (高め) | 約30-40分 | 交渉が必要。相場を知らないと割高に。 | |
ルアンパバーン駅 → 旧市街 | 乗り合いミニバン | 40,000 | 約30分 | 最も一般的で便利。ホテルまで送迎。 |
トゥクトゥク | 40,000~50,000 | 約30分 | グループやプライベートでの移動に。 |
第4部:旅の体験:車内の様子
チケットを手に入れ、駅を無事に通過したら、いよいよラオス中国鉄道の旅が始まります。ここでは、ランサーン号(Lancang)と呼ばれる車両の内部と、車窓から見える景色について紹介します。
4.1 「ランサーン号」の内部:快適性、クラス、設備
中国の技術で製造されたランサーン号の車内は、清潔でモダンな空間が広がっています。
- 座席クラス
- 二等車 (Second Class): 座席配置は通路を挟んで「2席+3席」。日本の新幹線や特急列車の普通席に似た雰囲気です。
- 一等車 (First Class): 座席配置は「2席+2席」となり、二等車よりも座席幅や足元が広く、よりゆったりとした空間が提供されます。
- ビジネスクラス (Business Class): さらに豪華な座席とサービスが提供される最上級クラスです。
- 車内設備
- 電源: 現代の旅行者にとって最も重要な設備の一つである電源は、全クラスに完備されています。座席の下や肘掛け部分に、ラオスのプラグと中国のプラグの両方に対応したコンセントとUSBポートが設置されており、移動中にスマートフォンの充電が可能です。
- 荷物置き場: 各車両の端にはスーツケースなどの大型荷物を置くための専用スペースがあり、座席の上には日本の新幹線と同様の荷物棚も設置されています。
- トイレ: 車内のトイレは広く清潔に保たれており、駅のトイレとは異なりトイレットペーパーも備え付けられています。
4.2 車内サービスと車窓の風景
約2時間の乗車中、旅行者は以下のようなサービスと体験を期待できます。
- 食事と飲み物
編成内には食堂車が連結されているか、または車内販売のワゴンが巡回し、スナック菓子、飲み物、ソーセージなどを販売しています。ただし、選択肢は限られているため、しっかりとした食事をとりたい場合や好みのものがある場合は、乗車前に購入して持ち込むのが賢明です。 - 通信環境(コネクティビティ)
これは非常に重要な注意点ですが、車内にはWi-Fiサービスはありません。さらに、ビエンチャンとルアンパバーン間のルートは山岳地帯を走行し、非常に多くのトンネルを通過するため、
携帯電話の電波も頻繁に途切れます。この「オフラインの旅」は、デジタルデトックスの機会と捉えることもできますが、インターネット接続を前提とした作業や連絡はできないものと考えておくべきです。乗車前に地図やエンターテイメントコンテンツをダウンロードしておくなど、事前の準備が快適な旅の鍵となります。 - 車窓の風景
列車はラオスの美しい田園地帯や山々を駆け抜けます。特にビエンチャンからバンビエンまでの区間では、のどかな風景を楽しむことができます。しかし、バンビエンからルアンパバーンにかけてはトンネルの割合が非常に高くなるため、車窓からの眺めが楽しめる時間は限られます。 - 車内アナウンス
乗客への案内は、ラオス語、中国語、そして英語の3言語で行われるため、外国人旅行者も安心して利用することができます。
結論:完璧な鉄道旅行のための最終チェックリスト
ラオス中国鉄道によるビエンチャンからルアンパバーンへの旅は、間違いなく現代ラオス旅行のハイライトです。この素晴らしい体験を最大限に楽しむために、最後に重要なポイントをチェックリストとしてまとめます。
- □ 予約戦略を事前に決める
確実性を最優先するならオンライン代理店(OTA)で早めに予約注文する。コストを最優先するなら、乗車3日前の日本時間午前8時30分に公式アプリで挑戦する準備を整える。 - □ 事前準備を怠らない
パスポートの顔写真ページの鮮明な画像データを用意する。公式アプリで決済する場合は、VISAカードの3Dセキュア(本人認証)が海外で機能するか確認しておく。 - □ 荷造りの注意点
手荷物にはスプレー缶や刃物類を入れない。駅や車内にはWi-Fiがないため、EチケットのQRコード、地図、暇つぶしのための動画や音楽などを、オフラインでアクセスできるようスマートフォンにダウンロードしておく。 - □ 出発当日の行動計画
出発時刻の60~90分前には駅に到着する。駅への往復交通費として、十分な額のラオスキープ(現金)を用意しておく。 - □ 車内での過ごし方
好みの軽食や飲み物を持参する。モバイルバッテリーは役立つが、車内の電源も積極的に活用する。オフラインの時間を楽しむ心構えを持つ。
このチェックリストを参考に万全の準備をすれば、かつての苦行のような移動が嘘のように快適でスピーディーな列車の旅を心から満喫できるはずです。近代化の波がもたらしたラオスの新たな魅力を、ぜひその目で確かめてください。
引用文献
- How to travel by train, bus & boat to & within Laos | Bangkok-Vientiane by train - The Man in Seat 61
- The Laos - China Highspeed Train - YouTube
- Laos China Railway Guide: Exploring Laos by Train - South East Asia Backpacker
- Laos-China Railway: A Revolutionary High-Speed Rail Link Transforming Travel and Tourism in Southeast Asia - Travel And Tour World
- Train schedule & map at Laos-China railway 2025
- Laos Railway, Kunming - Vientiane Train D87/ D88 & D86/D84 - Travel China Guide
- China-Laos Bullet Train Schedules and Timetables by Train D887 / D888 - Yunnan Exploration
- Vientiane to Luang Prabang train online booking - Laos train
- Boten–Vientiane railway - Wikipedia
- Book Laos train tickets online. How to buy train tickets in Laos?
- 【中国ラオス鉄道】ルアンパバーンからビエンチャン移動!時刻表、料金、注意点まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
- ラオス中国鉄道が運賃を発表 ビエンチャン~ルアンパバーン間は一等車だと約3200円
- LCR tickets | Laos railway tickets | Laos train tickets 2025
- ラオス鉄道の予約方法 – マニファトラベル・ラオス
- Taking the train in China with children - Elevated Trips
- FAQ - Can children travel for free on mainland China trains? - Klook
- Laos Ticket Online – Laos-China Railway Ticket Online
- How to book train tickets in Laos - Manifa Travel, Luang Prabang, Laos Tour Company
- 【中国ラオス鉄道】アプリでチケット予約!電話番号なしの購入方法と注意点まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
- 【2023-2024年度版】ラオス中国鉄道(老中鉄道)のオンラインチケット購入アプリ (ビエンチャン・ラオス) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
- Laos-China Railway's new online booking application is live - YouTube
- Train tickets - LCR ticket app available without Lao Sim? : r/laos - Reddit
- Laos-China Railway Ticketing App is Now Officially Online - Laotian Times
- ヴァンヴィエン〜ルアンパバーン間の陸路での移動(2025年03月)|五里霧中 - note
- LCR Ticket - Apps on Google Play
- 安心の女性一人旅!中国ラオス鉄道の乗り方完全解説 - note
- ラオスの電車チケットオンライン予約 - Laos train
- Laos-China Railway Info - Hobo Maps
- Vientiane railway station - Wikipedia
- Vientiane Bus Routes, Map, Timetable & Tickets - THAIest
- Question on using LOCA for ride sharing : r/laos - Reddit
- Apps for Laos? : r/laos - Reddit
- Exploring Laos: A Comprehensive Guide to Diverse Transportation Options - by Antonia Eiser & Patricia Fromkorth (Team XII)
- Luang Prabang price info : r/laos - Reddit
- Navigate Vientiane Like a Pro: Book LOCA for Stress-Free Rides to the Vientiane Railway Station - LOCA Laos
- Loca vs InDrive : r/laos - Reddit
- ラオスのタクシー事情|ラオスについて(生活情報など) - note
- Identity Proof Mandatory to Book Train Tickets, says Laos-China Railway - Laotian Times
- Well I rode the Laos China Highspeed Rail today : r/transit - Reddit
- Laos-China Railway travel guide - Nomadic Notes
- 2024~2025年越し一人旅【タイ・ラオス】②ルアンパバーン (ルアンプラバン) - フォートラベル
- Travel Luang Prabang - Hobo Maps
- Luang Prabang Railway Station - What You NEED To Know - faheyjamestravel
- ラオス旅行記2025年 #2 〜ヴィエンチャンからルアンパバーン〜|バンコクライフ時々バックパッカー - note
- Trying the high speed train in Laos - YouTube
- How Good is the New High-Speed Laos-China Railway? - YouTube
- 老中鉄道・特急電車乗車記(列車番号D87) - ルアンパバーン⇒首都ビエンチャン -(ルアンパバーン、ラオス) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン